
| 分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - |
|---|---|
| 名前: | キャリコリュウキン |
| 学名: | Carassius auratus var. |
| 英名: | |
| 別名: | キャリコ琉金 |
| 大きさ: | 15cm~ |
| 体色/体型: | |
| 説明: | 米国のフランクリン・パッカード氏の依頼により、金魚商の初代秋山吉五郎氏が作出した品種です。三色出目金と琉金の交配により誕生しました。体形は琉金の特徴を色濃く残しています。体色は浅葱を基調として、赤・黒班で複雑に表現されます。キャリコは英語で「まだら」の意味です。飼育は容易ですが、エサの与えすぎによる転覆病に注意します。 |
![]() |
価格遷移グラフ