分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 条鰭綱 - スズキ目 - マハタ属 - |
---|---|
名前: | コクテンアオハタ |
学名: | Epinephelus amblycephalus (Bleeker, 1857) |
英名: | Epinephelus amblycephalus |
別名: | アオナシモウオ、Banded grouper |
大きさ: | 40~50cm |
体色/体型: | 白地に5本の暗色横縞模様 |
説明: | コクテンアオハタ(黒点青ハタ)とは、スズキ目ハタ科マハタ属の小型のハタです。 南日本の岩礁や砂泥底に生息します。 体表色は、白地に5本の暗色横縞模様があります。 アオハタ(青羽太)と似ていますが、体表色の白地に小黒斑が入ります。 |
![]() |
価格遷移グラフ