
| 分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 軟骨魚綱 - 板鰓亜綱 - テンジクザメ目 - アラフラオオセ属 - |
|---|---|
| 名前: | アラフラオオセ |
| 学名: | Eucrossorhinus dasypogon (Bleeker, 1867) |
| 英名: | Tasselled wobbegong |
| 別名: | |
| 大きさ: | 1m~2m |
| 体色/体型: | 無地 |
| 説明: | アラフラオオセ(アラフラオオセ)(学名:Eucrossorhinus dasypogon (Bleeker、 1867) )はテンジクザメ目オオセ科アラフラオオセ属のサメです。 岩陰などに隠れていることが多いです。 体の前方の辺りに白い点が二つあって、目のように見えますが、実際の目は白い点よりも少し前にあります。 |
![]() |
価格遷移グラフ