分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 条鰭綱 - 新鰭亜綱 - スズキ目 - スズキ亜目 - カエトドン属 - |
---|---|
名前: | ミカドチョウチョウウオ |
学名: | Chaetodon baronessa Cuvier, 1829 |
英名: | Eastern triangular butterflyfish |
別名: | |
大きさ: | 10~20cm |
体色/体型: | その他模様 |
説明: | ミカドチョウチョウウオ(ミカドチョウチョウウオ)(学名:Chaetodon baronessa Cuvier、 1829 )はスズキ目チョウチョウウオ科チョウチョウウオ属の海水魚です。 体側のくの字型の模様が特徴です。 インド洋版はトライアングルバタフライフィッシュで、尾びれの模様が少し違います。 ミカドといっても、帝ではなくて三角から来ているようです。 たしかに三角(というかくの字?)の模様をしていますね。 警戒心は強めで、近寄ろうとするとすぐに隠れてしまいます。 |
![]() |
価格遷移グラフ