
| 分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 条鰭綱 - スズキ目 - ハゼ亜目 - ベニハゼ属 - |
|---|---|
| 名前: | ストライプヘッドゴビー |
| 学名: | Trimma striatum (Herre, 1945) |
| 英名: | Stripehead goby |
| 別名: | |
| 大きさ: | 10cm以下 |
| 体色/体型: | 縦縞 |
| 説明: | ストライプヘッドゴビー((ストライプヘッドゴビー))(学名:Trimma striatum (Herre、 1945) )はスズキ目ハゼ科ベニハゼ属の淡水魚です。 赤色の体色がきれいです。 頭の部分に赤い線が何本かあるのが特徴です。 学名からストリアータゴビーと呼ばれることがあります。 レッドラインドピグミーゴビーとしているサイトもありました。 ここではFishbaseの英名をカタカナ読みにしています。 |
![]() |
価格遷移グラフ