
| 分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 条鰭綱 - スズキ目 - テンジクダイ属 - | 
|---|---|
| 名前: | フタスジアカヒレイシモチ | 
| 学名: | Apogon rhodopterus Bleeker, 1852 | 
| 英名: | |
| 別名: | |
| 大きさ: | |
| 体色/体型: | 網目模様。暗色円斑。横縞。赤。茶 | 
| 説明: | 第1背鰭棘は6棘で、体側背部に鞍状黒色斑がある。ミスジアカヒレイシモチによく似ているが、鰓蓋に黒色斑を有せず、第2背鰭基部下に鞍状黒色斑がない(本種では第1背鰭下と第2背鰭後縁下にある)、体側鱗の後縁が暗色で縁取られることで区別できる。日本からの初記録標本の体長は9.1cm。 | 
|  | 
価格遷移グラフ