
| 分類: | 動物界 - 節足動物門 - 甲殻亜門 - 軟甲綱 - |
|---|---|
| 名前: | ホワイトグローブ・シュリンプ |
| 学名: | Caridina dennerli |
| 英名: | |
| 別名: | |
| 大きさ: | 2cm |
| 体色/体型: | |
| 説明: | インドネシアのスラウェシ島原産のエビです。ホワイトグラブシュリンプ等のインボイスで輸入され、その名の通り白い前脚が特徴的な種です。赤〜褐色の体色には個体差が見られ、体側にはブルーの細かいスポットが散りばめられた美しい種で、4本の白い前脚が良く目立ちます。飼育は他のスラウェシ産のエビに比べ容易で、マタノ湖に生息するといわれていることからpH7の中性付近での飼育が適していると思われます。物陰を好むことから隠れ家を用意してあげると良いでしょう。大卵型で水槽内での繁殖も可能で、他のスラウェシ島産のエビの中でもブリードが容易です。 |
ビーボックスアクアリウム 2480円(3匹)
ビーボックスアクアリウム 980円(1匹)![]() |
価格遷移グラフ