分類: | 動物界 - 脊索動物門 - 脊椎動物亜門 - 条鰭綱 - 新鰭亜綱 - フグ目 - モンガラカワハギ亜目 - アミメハギ属 - |
---|---|
名前: | アミメハギ |
学名: | Rudarius ercodes Jordan & Fowler, 1902 |
英名: | Rudarius ercodes |
別名: | センメハギ |
大きさ: | 7~8cm |
体色/体型: | 網目模様。淡色円斑。黒。黄。緑。斑点。茶色地に多数の白点 |
説明: | 体長8cmほどの小型種。体は側編する。腰骨に鞘状鱗をもつが、動かすことはできない。雄の尾柄には剛毛があるが、雌にはない。頭部背縁はわずかにへこむことで、よくにたセダカカワハギと区別可能。体色には変異が多い。 |
![]() |
価格遷移グラフ